コメディスキルが9に達したバーコ・アング。元々このプレイを始めようと思ったきっかけの一つは彼にあります。
前途有望なコメディアンであるバーコは成功を求めて、アナヤは感動を届ける女流詩人か売れっ子の画家か、 どちらか一つを生涯の仕事に選ぶため、賑やかな都会San Myshunoへとやってきました。
二人の子供、ちょっと風変わりなビリーも、喜んでこの街についてきました。 人と触れ合うのが大好きな彼らは誰とでも仲良くなります。たとえ招待されていなくても、ご近所の部屋まで押しかけてくるでしょう!
引用元:ゲーム内の世帯説明
世帯説明によれば「前途有望なコメディアン」のはずなのに、実際はコメディスキルゼロ。無職になってしまったバーコを元に戻そうとしたとき、世帯説明と矛盾しすぎる事実に気づいて憤慨しました。こうなると彼のトレードマークであるアフロも何だか胡散臭く見えてきます。
でも、今のバーコは魅力はMAX、ギターとコメディスキルだって9あります。「お笑いスター」というデフォルトの肩書にふさわしい実力を身につけることができました。キャリアトップの「名演技」まであと少しです。
バーコの生涯の願望は、ジョニー・ゼストと同じ「ジョークスター」。根っからのお笑い人生です。今のバーコはキャリアもスキルもあるので達成が容易そうですね。
そして、いきなりで申し訳ないのですが、
コメディスキルが10になりました。あまりにも嬉しくてスキルマスターと表示されたスクショはたくさん撮ったのに、肝心のUIが写っていないものを撮り忘れてしまいましたw
シム界で最も面白い男になったところで出勤です。心なしか顔つきもキリリとして見えます。
バーコのキャリアはこの状態。あと3日くらいでトップにいけるかなぁ。
バーコの妻・アナヤ・アングのキャリアはこうです。画家キャリアのレベル9で、論理学スキルをあと4上げれば昇進課題を達成できますね。
早速、区画の特質に論理学をブーストしてくれる「科学の巣窟」をつけ、アナヤにチェスをさせます。
アング邸は、サン・マイシューノのアートセンター地区に建っている「ハキム・ハウス・アパートメント」にあります。アーティスト家族なだけあって、内装もかなりアーティスティック。
そして、地獄のスパルタ教室 19. ジョニー・ゼストとランドグラーブ家と絵面が変わらなかったので途中のスクショを撮っていないのですが、
バーコの願望は「ウケるビジネスマン」になりました。
起き抜けにジョークの練習を。バーコの寝間着はジャック・ビジャレアルと色違いです。
ジャックのパンイチ+うさちゃんスリッパにはちょっとした狂気を感じましたが、バーコは健全に愉快だと思います。
みんなのお腹が空いてきたので、アナヤにラーメンを作らせてみると
品質の悪いラーメンが出来上がり。
アルバイトでくたくたなのに不味い夕食を出され、娘のビリーはしかめっ面です。
グリルドチーズを作らせてもこの通り。
アナヤは絵や文章の才能はありますが、料理はちょっと不得手のようですね…。
またもスクショを撮り損ねているのですが、バーコはネタを3つ書きまして、
ジョークスターに王手をかけました!ネタを3回披露すれば達成です。ネタ披露はマイクがあればできるので、家でも達成可能なのですが…
生涯の願望達成なので、ちゃんとしたところでやろう!ということで、サン・マイシューノのアップタウン地区にある「スターゲイザー・ラウンジ」にやってきました。ここは一応高級ラウンジという設定です。
でもマイクは別のエンターテイナーが使用中…。
この女性は、スペンサー・キム・ルイス世帯で長らく保育士をしてくれていたジョーンというシムです。見ての通りランダム生成されたシムですが、大変お世話になったのでそのまま置いています。(ランダム生成されたシムは割と容赦なく削除しています)
仕方ないので、ジョーンの横にあるギターを奪って弾き語ります。
バーコの演奏を聴いてくれているのは、寝間着がおそろいのジャックです。今日は小洒落た格好をしていますね。彼のパーティー衣装のようです。
順調に客を奪っていくバーコ。
更に、ジョーンの横で別のシムがカラオケを始めました。このシム、歌唱スキルが無いのかとんでもなく音痴で、申し訳ないですがかなり耳障りですw
左右から妨害を受けるジョーン。うんざりしたのか、マイクを置いてギターに手をかけたので、急いでマイクを奪い取ります。
刮目せよ!これがコメディスキル10のネタだ!と思ったのですが…
「品質:悪い」。
何でしょうこれ。ダダ滑り確定のネタなんでしょうか…。即興で作ったのがまずかったのかな。生涯の願望達成がかかっている舞台でこんなネタは演りたくないのですが、どのネタを見ても低品質だっので、とりあえずこれを披露してみます。
ですが、誰も聞いちゃくれません(´;ω;`)
無観客で願望達成するの?嘘でしょ…と思っていたら、
善きラマが耳を傾けてくれました。
この風変わりなシムは、ギャラリー公式世帯「Cop and Llama」のDave Richardsonです。色物すぎるので配置するか迷ったのですが、まあ一人くらいこんなシムがいても良いかなと思って。
バーコのネタの内容はと言うと、
あんまり面白くなさそうですw
続けてネタを披露していると観客が増えたのですが、やっぱりネタが滑り倒しているらしく、サムズダウンされてしまいました…。
しっくり来ない結末ではありますが、
生涯の願望「ジョークスター」の達成です!
叶えるかどうかは別として、新しい願望は「パーティー好き」を選択しておきます。世帯説明的にアング世帯はパーティーアニマルっぽいので。
必要なスキルは全部カンストしたので、
オルガに卒業を伝えに行きます。
そして同日…ついに…
ついに、ついにキャリアトップに達しました!!!!!!!
元々のキャリアレベルが高かったとは言え、求められるものが多かったので大変だったような気がします。いやはや、感慨深い…。コメディスキルゼロの名ばかりお笑いスターから、正真正銘の名コメディアンになったのです…!!おめでとう、バーコ!
一方、妻のアナヤも頑張ってくれました。あまり構ってあげられなかったのですが、論理学スキルは6に。これで昇進課題はクリアです。
次の日、オルガから「シェ・ラマで昇進祝いをやろう!」と言われました。同僚しかこのお誘いはしてこないと思っていたのですが、仲が良いシムも祝ってくれるのですね。オルガにはお世話になったので、お礼も兼ねて行ってみましょう。
シェ・ラマにもマイクがありましたね。ここでネタをした方がそれっぽかったかな。ということで前日に磨いておいた極上のネタを披露。
…誰も聞いちゃいねぇ( ;∀;)
がっかりしてマイクを置いたとき、店外に何やら不穏な気配を感じました。
不敵な笑みを浮かべながら店に入ろうとしているのは、伝説のカラオケ家世帯のダーリン・ワルシュ…。
そして、札付きのワルであるマックス・ビジャレアルと途中でグレてしまったルーカス・マンチもいます。
そうです、前にナンシーよって結成された大迷惑いたずら集団の集いが始まってしまいました。早速全員でトイレを破壊しにかかっています。トイレ行きたくなったらどうしよう…!
バーコはジョークスターを達成したことで、「愉快」という報酬特質を獲得しました。具体的に何が出来るのか分からなかったのですが、
「愉快な話し上手」という自己紹介が追加されていました。どんな自己紹介なのか、ガンター・マンチで試させてもらいましょう。
ってこれ大丈夫…?手を握って耳打ちとか恋愛値上がったりしない…?
心配になったのですが「愉快なやりとり」という表示になって、普通に友好度が上がっただけでした。ガンターが誘惑的になっていますが、これは元からのようです。あとは友好度の上がり幅が大きくなるんですかね?バーコには自己紹介した時の友好度上昇が跳ね上がる「とっても友好的」を付けているのですが、心なしかそれよりも高い友好度になっている気がします。
「世界一面白いジョーク」というびっくりするほどハードルの高いコマンドも増えていました。これ大火傷するフラグじゃないのか…と思いつつ、やってみます。
そしたらちゃんと面白いらしく、オルガもガンターも大笑い。
でも何故か二人ともぼんやりしてしまいました…。
ちなみにシェ・ラマの料理は相変わらずまずいです。
「パーティー好き」の条件に「10人のシムに自己紹介をする」というものがあるので、広場に行ってみます。
まずはアキラ・キボ。起きてそのまま出てきたのでパンツ一丁です。服装のせいで余計に怪しげな会話に見えてしまいます。
次にディエゴ・ロボとピアス・デルガトー。ついでに愉快なシムしか言えない「恐ろしいジョーク」を二人に聞いてもらいましょう。
そしたら、
またもや二人ともぼんやりに…。愉快アイコンのついているジョークを聞かされると、ぼんやりしてしまうみたいですね。笑いすぎてトランス状態とかそんな感じなのでしょうか?大丈夫かなこれ、ちょっと心配になりますw
ちなみに、当のバーコはぼんやりにはならず、とても陽気な状態になります。
余談なのですが、この広場はバーコの家からロードを挟まずに来ることができるのですが、
一応自宅の区画内扱いになるのか、ディエゴが描いたこの絵を売り飛ばすことができました。アートセンターのアパートに住んだ時は、ここに張り込んでいたら儲かるかもしれないですね。
その後も自己紹介を続け、「歓迎する主催者」に。パーティー好きを叶えるつもりは無いのですが、ついつい達成させようとしていまいますw
その頃、アナヤは自宅でコツコツと絵を描いていました。絵画の達人キャリア&生涯の願望が「非凡な画家」なだけあって、フリーウィルでもずっと絵を描いています。
そして数日後。オルガがソフィアに嫌がらせみたいなことをしている丁度その時、
アナヤが絵画の達人になりました!!!!
アング世帯に切り替えてからはバーコばかりを操作していたのですが、そんな放置気味の中でも本当によく頑張ってくれました!おめでとう、アナヤ!
これでアング家は、夫婦揃ってキャリアトップとなりました。やっとちゃんと当初の目的通りにプレイできたような気がします。
アナヤの生涯の願望を叶えていないのですが、ずるずると色々なことを先延ばしにし続けているあの世帯を早くどうにかしたいので切り替えます。
次回は続・ラーのお嫁さん探しです。