チェス同好会を開くため、オルガの仕事が終わるのを待っているラー。ですが、ちょっと気になることがあったので世帯をフェンに切り替えました。
「地獄のスパルタ教室 06. フェン家に家族が増えました」で生まれたエリカ・フェンはもう小学生になりました。
何が気になるのかというと服装です。世帯のテイストに合っていないので、着替えさせたいと思います。
やっぱりフェン家はモノトーンかな…でも女の子なのに真っ黒なのもな…ということで、こんな服装です。髪型は帽子を取ってそのままです。CASでじっくりと見た時に驚愕したのですが、父・ビクターに激似です。
そんなエリカの成績はと言うと
C評価でギリギリOKとのこと。ギリギリOKなんて初めて見ました。これ以上下がったらどうなるんでしょう?きっとシムの世界でも小学校は義務教育だろうから、退学になるなんてことはないですよね…。
お腹が空いていたので冷蔵庫から残り物を取ったのですが、
こ、これは…いつしかの歓迎会の時に作ったものではないでしょうか…。
品質的には問題ありませんが、どう考えても作って数年経過しているので生理的に食べさせたくない気持ちですw
宿題をしていると、ビクターが帰宅しました。ビクターも数年前に作られたパンデムエルトを引っ張り出してきて食べます。料理の鮮度は前回フェン家を操作した時から落ちていませんが、
ユリとの恋愛値は下がっていました(ノ∀`)
ビクターもユリも年齢ゲージが大分上がっていて、もうすぐシニア世代へ突入しそうです。なので、できれば若さの薬を飲ませておきたいところなのですが。
ユリの願望は、スペンサー・キム・ルイス世帯のエリックと同じ「豪邸王」。
今こんな状態です。簡単そうなので、達成させておきます。
適当な絵を買ってきて、偉大な庭師になりました。でもまだ全然ポイントが足りないですね…。
働き詰めでストレスが溜まっているらしいユリ。恋愛値も下がっていることですし、ビクターとウフフなことをしてもらいましょう。
エリカは映画でも観ててね。
ウフフを終えて、ルンルンで下に降りてきたビクターですが…
エリカは無精者なので所構わずオナラをするのです。本当に暇さえあれば放屁するので、プレイしているこちらもびっくりしてしまいます。父は国会議員、母はCEOとかなりセレブな家庭で生まれ育っていますが、お嬢様感は全くありませんw
ビクターにたしなめられてしょんぼりするエリカ。でも、この後も懲りずに連発しますw
一人で黙々とパンケーキをつつくビクターを見ていて、フェン家にもう一人子供が欲しいな…と思いました。でも、ユリが子供嫌いなのと私がスペンサー・キム・ルイス世帯で育児がかなりトラウマになったので、猫を引き取ることにしました。 というのも、ビクターが爪とぎが欲しいという気まぐれを出していたのです。
善は急げ、早速引き取りの手続きをしました。やっぱりフェン家は黒猫だろうということで、やって来たのはこちらのフィルレです。
とっっても可愛いです。思わず画面の向こうで悶えてしまいました。
性格はお利口さんのようです。攻撃的な性格でなければ何でも構わないので、この子を引き取ることにしましょう。
引き取って性格を再確認してみると、
「人懐っこい」「活発」「お利口」でした。とても育てやすそうな子ですね。
いつも野良猫を飼っていたので、子猫から飼うのは初めてです。あまりにも可愛すぎるので、逆に飼うべきではなかったかもと思いましたwずっとフェン家を操作したくなってしまいます。
ステレオが気になる様子。小さい背中も可愛い。
起きてきたユリがフィルレを可愛がります。ユリは特質では持っていないですが、猫が好きそうだなと思います。
床に馴染んでしまって見づらいですが、伸びをしています。しつこいですが本当に可愛いです…。「ああああ」のコマンドが無くなったのが非常に残念です。
一つ気になるのが、玄関にキャリーケースが置きっぱなしになってしまいました。フィルレを引き取る瞬間、代理人はゴミを捨てに外へ出ていて、そのまま帰ってしまったのが原因だと思うのですが。クリックしてもコマンドは出ないし、建築モードでも消せないし…。世帯を切り替えたら直るかな。
オルガが住んでいる区画「地獄の教室」の裏には小さな公園があるのですが、
知らない間にひどい状態になっていました…一体どこの子の仕業だ…(´;ω;`) ラーがフリーウィルで掃除してくれていましたが、キリがなさそうなのでキャンセル。
チェス同好会の開催です。
今日はラーを操作しての開催なので、友好度アップに期待できます。
その頃、ギータは昇進。生前よりも高いキャリアレベルに到達しました。この調子でトップを目指してもらいましょう。
チェスはとりあえずプレイをさせておけば、その場でチェスしているシム全員との友好度が上がります。対戦するしないは関係ないので、基本はラーをチェス台で放置。
キャンディーと対戦する回数が多く、色々と期待してみたのですが、
ラーの体力も膀胱も限界なので終了させます。うーん、残念。
同好会メンバーとの友好度は、このような感じになりました。チェスのおかげで全員がバランス良く上がっています。果たして、この中にラーの気になるシムはいるのでしょうか?
家に帰って一休みしていると、
ガンターの配偶者・William Bardeがやって来ました。まあ遊んでも良いかなと思って玄関に向かっていたら、
ペニー・ピザッツからお誘いが!女性からのお誘いは貴重なので行ってみましょう!!
というわけで、若い女性達も誘ってやって参りました。ハーレムにしても良かったのですが、暇らしいのでウィリアムも連れてきました。
ここはギャラリーでダウンロードできるバチェラーズ・アボーデ。サン・マイシューノのアートセンターにある「ファウンテンビュー・ペントハウス」を潰して作られたナイトクラブです。
バチェラーズ・アボーデは本来はカラオケバーなのですが、機材を撤去してナイトクラブにしています。ホットタブも置いてあります。
でもせっかくのホットタブに誰も入ってくれません。勿体無いのでみんなで入ってみましょう。
そしたら、
この絵面…。何だろう…何かこれは嫌だ…ということで即座に中止w
ホットタブに入るよりもダンスする方が楽しいですよね!
みんなの水着姿が新鮮なので、せっかくだし今日は水着パーティーということにしよう!ということで、マスコンから他のお客さんの衣装も水着にチェンジ。
ラーの出勤時刻が迫っていますが、楽しいので休暇を取ります。最近働きすぎでしたしね。
人数が多いので、みんなでダンスをしようと思って指示すると
誰もいなくなりました…。
後で気が付くのですが、DJブースがダンスフロアとかぶっているため整列できないようです。
代わりに店のど真ん中で踊り出すメンバー。ギャヴィン・リチャーズの配偶者・ドン(赤い海パン)が迷惑そうに見ています。
とても楽しかったようで、みんなこの表情です。ゾーイは眠いようです。同好会の直後に来てますからね、このパーティー。
そして楽しいパーティーも終わり、続々と帰っていくメンバー達。オルガとミコは疲労困憊です。お疲れさまでした。
と思ったら、今度はホワキンからお誘いが来ましたw
ラーも程々に疲れていますが、パーティーでお嫁さんが見つかるかもしれないので行ってみましょう。
またバチェラーズ・アボーデか…。ユキのパーティー衣装、ポップで可愛いです。
せっかくなので、まだ疲れていなさそうだったペニー、そしてエヴァ・カプリチョーザと隣人のシンシアを誘ってみました。さっきフラフラになっていたミコも来ていますね。大丈夫か。
現在のラーの交友関係はこんな感じです。
今のところ誰かを誘惑したいという気まぐれは出していませんが、どうなっていきますかね。
踊っていたら夜が明けました。そしてラーには三度目のブツブツが…。疲れすぎたかな。家に帰って薬を飲ませましょう。
次の日、お隣のシンシアが閉まらないダストシュートにタックルしているのを見かけました。ちょっと立ち話でもしようかなと思ったのですが、部屋に戻ってしまったので、
訪問してみたものの、入れ違いで出て行ってしまったようです。
留守なだけなのに「誰も住んでいない」とポップアップが出る残念仕様。
ふと広場を見てみると、アキラ・キボがデモをしていました。
アキラはデフォルトではカリスマ技術者に就いていたはず…。ルームメイト・ミコの影響でも受けて転職したのでしょうか。
するとパオロ・ロッカが参戦。
面白いのでデモが終わるまで眺めて、
ペニーとおしゃべり。
そして上機嫌で家に帰ったらこれです…。
パ ソ コ ン が 消 え て る 。
キッチンもすっからかんです。ダイニングチェアとシンクと食洗機が消えました。
今は修正されていますが、この時サン・マイシューノで同じアパート内で移動をするとオブジェクトが消える…というバグが発生していました。
バグの存在は知っていたのですが、発生条件を理解していませんでした。シンシアの家に行ったのがまずかったんですね。もう超超やる気が削がれましたw
とりあえず、パッチが来るまではサン・マイシューノをプレイするのはお預けとなりました…。次回は色々切り替えながらプレイします。